その他内科

“日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本”の感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

書籍名

日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本

created by Rinker
¥3,080 (2023/06/03 01:24:21時点 Amazon調べ-詳細)
4498014081

 

総合評価

★★★★★★★★☆☆

 

読み返し度

★★★☆☆

 

参考書のレベル

入門編

 

使用した場面、役立ったエピソード

いつ:初期研修医のころ

なぜ:日常診療の疑問に対する調べものに困ったとき、疑問を効率よく調べるために

どのように:通読して内容を実践していました

 

読者の感想

(2020年2月 記)

指導医に「○○について調べてみて」といわれ、忙しい業務の中で多くの時間を割かれた経験はありますか?

この本は、効率よく調べる方法はないかと悩む医学生、研修医にオススメします。

この本ではEBMや文献検索を扱いますが、類書と異なり

「なるべく省エネをしながら、よりよい選択を患者さんと日々行っていくにはどうすればよいか?」

という視点で、疑問の分類からツールの使い分けまで、効率のよい調べ方を分かりやすく書いています。

疑問の調べ方を学ぶ際の入門書に最適です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

先生からのレビューを募集しています

当サイトは「後輩のためになりたい」
という想いのもとに寄稿されたレビューで構成されています
“1冊でも”構いません。気軽な寄稿をお待ちしております

詳細はこちらから

コメントを残す

*