書籍名
呼吸器診療 ここが「分かれ道」
総合評価
★★★★★★★★☆☆
読み返し度
★★★☆☆
参考書のレベル
標準編
使用した場面、役立ったエピソード
どのように:実臨床で引っかかるポイントを細かく、ときに最新の文献を踏まえて説明している
読者の感想
呼吸器内科の研修医向け参考書には愛や熱い思いがこもっているものが多く読んでいて面白いです笑
この参考書もその一つで、実臨床で引っかかるポイントを細かく、ときに最新の文献を踏まえた上で説明してくれます。
「実際、タバコはどれくらい寿命を縮めるのか?」
「救急搬送された患者さんにwheezes聴取。喘息発作か?COPD急性増悪か?」
このような感じで勉強になる項目が満載です。
呼吸器内科志望でないにしても、呼吸器内科ローテの際には是非読んでみてください。