メジカルビュー社×医学書レビュー.comコラボ企画の6冊目は
『留学医師LIVE−世界に飛び出す未来が見える 「働く国を自分で選ぶ」時代のロールモデル』
です!
が書評を書いてくださりました!
- USMLEの受験時期、ECFMG Certificate取得までの期間だけでなく、学生時代の成績や学生時代にやっておいてよかったことなど、興味深い内容が盛りだくさん!
- 専門科/バックグラウンドが偏っていないため、自分の背景に合う医師が見つかり読んでいてイメージ湧きやすい
だそうです!それでは書評をご覧ください!
書名
留学医師LIVE−世界に飛び出す未来が見える 「働く国を自分で選ぶ」時代のロールモデル
レビュワープロフィール
小児外科・10年目
各項目評価(5点満点)
- お求めやすさ(価格)
★★★★☆ - よみやすさ
★★★★★ - 使いやすさ
★★★★★ - オリジナリティ・独創性
★★★★☆ - 満足度
★★★★★
どんな本?
臨床留学を行なった医師たちの留学までの道のり、留学後の実際の仕事のタイムスケジュールや生活について生の声が記載されている。
どのようにして留学し、留学後どのように働いているのか先輩医師たちからの情報が詰まっています。
おすすめの読者層
将来臨床留学を考えている医学生・医師。
臨床留学へのモチベーション向上だけでなく、具体的な留学方法、留学への準備も勉強できるため、おすすめです。
良い点
- 留学前の勉強方法や、コネクションの重要性など、実際に留学するまでのコツがインタビュー形式で記載されていて、留学医師たちの生の声を知ることができた。
- 留学医師100人のアンケート結果が非常に興味深かった。(USMLEの受験時期、ECFMG Certificate取得までの期間だけでなく、学生時代の成績や学生時代にやっておいてよかったことなど、興味深い内容が盛りだくさん!)
- 留学後の生活についても実体験やタイムスケジュールなどを読むことで、留学後の自分を想像しやすく、目標が明確になりやすいと感じた。
悪い点
臨床留学を目指す人が読むべき本だと思うので、留学までの部分(USMLEの勉強方法や面接へのアプローチ法など)のボリュームがもう少し多くても良いなと思いました。
レビュワープロフィール
外科・9年目
各項目評価(5点満点)
- お求めやすさ(価格)
★★★★☆ - よみやすさ
★★★★☆ - 使いやすさ
★★★★☆ - オリジナリティ・独創性
★★★★★ - 満足度
★★★★☆
どんな本?
海外臨床留学について聞いたことはあるけれども、実際どのようなものかを説明できる医師は極めて少ないと思います。しかしその海外留学に関して、この一冊を読めばまさに自分が留学したかのような臨場感を得ることができる、そんな書籍です。
おすすめの読者層
- 海外留学に関して興味があるけれども、どこから始めたらいいいのわからない医師
- 将来、留学を志す医学生
良い点
- IMG、フェローなどの留学用語のもつ意味が理解できるようになった(医師9年目でも知らない単語、そういう意味だったんだと再認識する単語があります)
- USMLEの具体的な点数が認識できる、個々の医師の就職活動がリアルに描かれているなど、留学に必要な行動&目標が立てやすい
- 専門科/バックグラウンドが偏っていないため、自分の背景に合う医師が見つかり読んでいてイメージ湧きやすい
悪い点
- アメリカに限らず、フランスなど諸外国への留学を取り上げてみてもいいのでは?
- 投資などの話があるのはよかったが、もっとリアルなお金の話が聞きたかった 家庭があるとそこが気になります⇒どのくらいの貯金で留学したか、フェロー時代の収入支出・生活費・貯金取り崩しなどのイメージ
- 留学というと帰国して働くイメージだが、内容はアメリカで医師をやられている先生が多数。留学医師LIVEというより、アメリカで医師をして働くには?という印象。現実を伝えるには、残れず帰国した先生を取り上げたり(難しいかもですが)してもいいかも。