内科

“個人授業心電図・不整脈 ホルター心電図でひもとく循環器診療”の感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

書籍名

個人授業心電図・不整脈 ホルター心電図でひもとく循環器診療

created by Rinker
¥4,400 (2023/11/28 19:32:43時点 Amazon調べ-詳細)
4260013351

レビューした人

医師3年目 循環器内科医

 

総合評価

★★★★★★★★★☆

 

読み返し度

★★★★☆

 

参考書のレベル

標準編

 

使用した場面、役立ったエピソード

いつ:循環器を専攻した初期
どのように:ホルター心電図を医師が判読する病院に勤務した時

 

読者の感想

その名の通りホルター心電図について実臨床で必要十分なレベルまで記載された本です。
ホルター心電図については病院によっては検査技師が判読する病院や医師が判読する病院等様々とは思われますが、循環器医師にとってホルター心電図の正確な判読は必須スキルです。

とはいえ、現実的にはその系統だった読み方を教えてもらえる環境というのはそれほど多くないのではないかと思われます。私もそのような状況でしたが、この本を読んでからは実臨床でホルター心電図の判読で困ったことはあまりありません(まだ経験年数は非常に浅いですが)
ホルター心電図に関してはまずはこの1冊と自信をもって進められる1冊です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

先生からのレビューを募集しています

当サイトは「後輩のためになりたい」
という想いのもとに寄稿されたレビューで構成されています
“1冊でも”構いません。気軽な寄稿をお待ちしております

詳細はこちらから

コメント

コメントを残す

*