内科

“ザ・マニュアル 心不全の心カテ”の感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

書籍名

ザ・マニュアル 心不全の心カテ

created by Rinker
¥4,180 (2023/12/03 09:26:28時点 Amazon調べ-詳細)
4758314470

レビューした人

医師3年目 循環器内科医

 

総合評価

★★★★★★★★☆☆

 

読み返し度

★★★★☆

 

参考書のレベル

標準編

 

使用した場面、役立ったエピソード

いつ:初期研修~後期研修(循環器)
どのように:目の前の患者にどのようなカテーテル検査が必要かを判断するとき。

 

読者の感想

カテーテル手技について詳細に記載された本は現時点で多くあります。この本の特徴は手技の手順や注意点を羅列しているのでは無く、病名ごとに必要なカテーテル検査の種類とその手技の注意点を記載している点です。手技本ではカテーテル検査の手技事態については良くわかりますが、現実的にその検査がどのような人に必要でどのような人には不要なのかということについてはあまり記載されていないように思います。

その点本書では例えば拡張型心筋症の心カテプロトコルと銘打って必要な道具や行うべき検査が列挙されており、実臨床で参考にしやすく即座に活かしやすい構成となっています。
目の前の患者にどのようなカテーテル検査が必要なのか?ということがいまいちわからない研修医・若手循環器医師には一読をお勧めします。(手技事態の記載についてはやや物足りないところもありますので、手技の知識を身に着けたい!という方は別の本が良いと思います)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

先生からのレビューを募集しています

当サイトは「後輩のためになりたい」
という想いのもとに寄稿されたレビューで構成されています
“1冊でも”構いません。気軽な寄稿をお待ちしております

詳細はこちらから

コメントを残す

*