次郎作レビュー

”小児心身医学会ガイドライン集”の感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

書籍名

created by Rinker
¥4,950 (2023/09/27 21:15:18時点 Amazon調べ-詳細)
4524261656

レビューした人

 小児科医5年目(サイト運営の次郎作)

総合評価

★★★★★★★★★☆

 

参考書のレベル

標準編

 

使用した場面、役立ったエピソード

小児科医として、小児心身疾患の鑑別を網羅したい時

 

読者の感想

心身医療ガイドライン、小児起立性調節障害診断・治療ガイドライン、不登校診療ガイドライン、摂食障害ガイドライン、繰り返す子供の痛みの理解と対応ガイドライン、の5つのガイドラインがまとまっています。

小児科になるまでは気が付きませんでしたが、多くの子どもたちが心身症としての頭痛や腹痛に悩んでおり、また気持ちの問題で不登校になっていると思い込んでいたら実は身体的に起立性調節障害があったなどの症例も少なくないです。

小児科医として不登校の子どもにどう対応するか、答えは無く難しい問いですが、勉強しておくべきであると思います。

先生たちがそれぞれに自分なりの答えを見つけていってほしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

先生からのレビューを募集しています

当サイトは「後輩のためになりたい」
という想いのもとに寄稿されたレビューで構成されています
“1冊でも”構いません。気軽な寄稿をお待ちしております

詳細はこちらから

コメントを残す

*