臨床医学

”異常値の出るメカニズム 第7版”の感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

書籍名

異常値の出るメカニズム 第7版 

created by Rinker
¥6,600 (2021/01/17 22:27:03時点 Amazon調べ-詳細)
4260032402

レビューした人

キノ・デ・トテン(from「医大生男子のくだらない考え」)

 

総合評価

★★★★★★★★★☆

 

読み返し度

★★★★☆

 

参考書のレベル

臨床医学

 

読者の感想

これは良書でしたね。どのようなメカニズムでその検査に対して異常値が出てくるのか、といった部分を病態生理の観点から解説してくれます。
内容が改定によって削減されてしまったようですが、それでも非常に濃い内容でした。
「低Na血症の原因って何があったっけ?」のような状況でも鑑別疾患が列挙されているので便利であり、かつその病態生理が解説されているので、非常に勉強になります。
血液生化学検査や尿一般検査などのすべての検査に対して網羅的にここまで深く解説している本は僕は知りません。
それくらい良書だったと思います。

ただし、後述する「考える技術」との相性もよさそうで、逆に、「考える技術」を読破してしまえばこの本はそこまで必要でもなくなるのかなという印象もあります。
しかし、あの本は読むハードルが少し高いので笑、この本はその意味では入門書としても悪くはないのかなと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

先生からのレビューを募集しています

当サイトは「後輩のためになりたい」
という想いのもとに寄稿されたレビューで構成されています
“1冊でも”構いません。気軽な寄稿をお待ちしております

詳細はこちらから

コメントを残す

*