実習

”絶対わかる抗菌薬はじめの一歩―一目でわかる重要ポイントと演習問題で使い方の基本をマスター”の感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

書籍名

絶対わかる抗菌薬はじめの一歩―一目でわかる重要ポイントと演習問題で使い方の基本をマスター

レビューした人

キノ・デ・トテン(from「医大生男子のくだらない考え」)

 

総合評価

★★★★★★★★★★

 

読み返し度

★★★★★

 

参考書のレベル

実習/国試

 

読者の感想

抗菌薬の勉強をする研修医が最初に手を取るのがこの一冊ですよね。
非常に役に立つことは言うまでもないですし、わかりやすいです。
抗菌薬に関する勉強をしようと思い立ったらこの一冊から始めるのがやはり世間で広く言われているように最適なんじゃないかなと感じます。
僕は非常に感染症が好きなので結構真剣に勉強しましたが、正直、学生で必要な内容ではないかなという印象です笑
研修医になってから、抗菌薬をはじめに勉強するときに、スペクトラムを覚えようとしている段階や、適応を参照にする段階での初めの一冊には最適だと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

先生からのレビューを募集しています

当サイトは「後輩のためになりたい」
という想いのもとに寄稿されたレビューで構成されています
“1冊でも”構いません。気軽な寄稿をお待ちしております

詳細はこちらから

コメントを残す

*