書籍名
誰も教えてくれなかった診断学
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
読み返し度
★☆☆☆☆
参考書のレベル
標準編
使用した場面、役立ったエピソード
どのように:感度・特異度などの考え方を学ぶのによい
読者の感想
(2018年1月 記)
研修医に必須の参考書ではないです。
感度・特異度の考え方、検査前確率・検査後確率、鑑別診断のあげ方については読んでもいいかと。
誰も教えてくれなかった診断学
★★★★★☆☆☆☆☆
★☆☆☆☆
標準編
どのように:感度・特異度などの考え方を学ぶのによい
(2018年1月 記)
研修医に必須の参考書ではないです。
感度・特異度の考え方、検査前確率・検査後確率、鑑別診断のあげ方については読んでもいいかと。