基礎医学

”新発生学(Qシリーズ)”の感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

書籍名

新発生学(Qシリーズ)

created by Rinker
¥3,630 (2023/09/26 20:51:40時点 Amazon調べ-詳細)
4784911898

レビューした人

キノ・デ・トテン(from「医大生男子のくだらない考え」)

 

総合評価

★★★★★★★☆☆☆

 

読み返し度

★★★★☆

 

参考書を読むのに有用なタイミング

基礎医学

 

その参考書を一文で表すとすれば?

発生学のとっかかりに最適

 

読者の感想

発生学の勉強のとっかかりとしては非常にちょうど良いと思います。発生学を理解できるようになると、解剖・組織・生理が非常にシステマティックに理解できるようになります。その中で、あまり分厚くなく、非常にイラストが綺麗な本書で勉強を開始すると理解がしやすいと思います。

一つ難点をあげるとしたら、なぜか英語表記がなくてラテン語表記になっているので、そこがわかりにくいことだと思います。わからないことはないですが、英語の名前を知りたいときにはGoogleで検索するなどしょうもないひと手間が生じてしますます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

医学生の皆さんからの投稿をお待ちしてます

CBT、国試、USMLE対策やその他の事項について医学生の皆さんからの情報発信の場を作っていこうと思います。

コメントを残す

*