救急外来

“知っておきたい「てんかんの発作」”の感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

書籍名

知っておきたい「てんかんの発作」

created by Rinker
¥5,070 (2023/10/01 13:14:41時点 Amazon調べ-詳細)
4860591372

レビューした人

医師5年目、脳卒中内科医

 

総合評価

★★★★★★★★☆☆

 

読み返し度

★★★★☆

 

この参考書を読むタイミング

研修医1年目

 

読者の感想

てんかん/けいれん発作の初期対応ができても、てんかんの発作とは具体的にどんなものか?と聞かれて答えられる若手医師は少ないのではないでしょうか。

前兆が存在することも知らない、強直発作と間代発作の違いがわからない、非痙攣性発作がどんなものかわからないという方は読んでみるべきです。

本書は脳波とか抗てんかん薬とかはほぼすっ飛ばして、てんかん発作にfocusした本になりますが、他書ではあまり解説されていないことが多いところです。

一般の方用に見えますが、医師が読んでも勉強になります。2017年に発作分類は改訂されていますが、まだあまり普及しておらず、あえてわかりやすく旧名で解説しているのだと思います。

まず痙攣発作の対応を覚えたら、少し本書に立ち寄ってみてはどうでしょう?DVD付きで定価2300円は安いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

医学生の皆さんからの投稿をお待ちしてます

CBT、国試、USMLE対策やその他の事項について医学生の皆さんからの情報発信の場を作っていこうと思います。

コメントを残す

*