抗菌薬・感染症

“マップでわかる 抗菌薬ポケットブック”の感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

書籍名

マップでわかる 抗菌薬ポケットブック

created by Rinker
¥1,169 (2023/09/26 07:00:49時点 Amazon調べ-詳細)
4524253742

レビューした人

研修医2年目、外科志望

 

総合評価

★★★★★★★☆☆☆

 

読み返し度

★★★★★

 

この参考書を読むタイミング

研修医働きたて

 

この参考書を一文で表すなら

抗菌薬を視覚的に整理してくれる

 

読者の感想

本書は細菌をグラム染色によって分類し、マップ形式で整理するところから始まる。そして各々に対応する抗菌薬を述べた後に抗菌薬の詳説が加えられる。

本書を気に入った理由は細菌の分類について「とにかく覚えて」の姿勢があるからだ。最近の分類方法に理論はあってもどれが該当するのかは覚えるしかなく、そう書いてくれていることに潔さを感じた。

もちろん内容もすばらしく、繰り返し読むことで何となく外観がつかめてくる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

医学生の皆さんからの投稿をお待ちしてます

CBT、国試、USMLE対策やその他の事項について医学生の皆さんからの情報発信の場を作っていこうと思います。

コメントを残す

*