書籍名
漢方処方 定石と次の一手
レビューした人
初期研修医1年目麻酔科志望
総合評価
★★★★★★☆☆☆☆
読み返し度
★★★☆☆
この参考書を読むタイミング
後期研修中やそれ以降, プライマリケアあるいは総合診療志望の方向け
この参考書を一文で表すなら
漢方の習熟度にしたがい、味が出る
読者の感想
“たとえば、同じ「めまい」という症候でも、証が異なると思えば処方が異なる。
この書籍は、症候に対する(漢方医学的な)病態生理と、おのおのの処方、さらに現場的なコツ(追加処方など)まで書いてくれてる超すぐれもの。
ただし、すぐれものすぎて、それぞれの薬や病態生理に関して、そうとう習熟してないと使いこなせないシロモノでもあります。
でも、この1冊をものにできれば、少なくとも「漢方を他人に説明できる」レベルまで達しているといえます。”