救急外来

“できる救急外来 カルテを使えばうまくいく”の感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

書籍名

できる救急外来 カルテを使えばうまくいく

created by Rinker
¥4,950 (2023/03/21 18:09:02時点 Amazon調べ-詳細)
4260030280

レビューした人

初期研修医1年目

 

総合評価

★★★★★★★★☆☆

 

読み返し度

★★★★☆

 

参考書を読むのに有用なタイミング

初期研修医働きたて

 

その参考書を一文で表すとすれば?

カルテセットの見本になる&救急の入門書

 

読者の感想

非常に読みやすいです。
さすが“まとめてみた”を書いた先生であるだけあって本当に読みやすい。
救急の入門書といえば「もう困らない救急・当直」ver.3が有名ですが、それよりももっと読みやすいかもしれません。
内容としては上記の本のよりもこの本は治療が細かく書いてあるイメージで、その一方で症候からのアプローチはこっちがちょっと弱いかなぁといった感じ。

最も特筆すべきは、カルテの書き方が載っていることです。
各症候に応じて何を聞くべきかが記載されており、自分はこれをもとにカルテセットを作成しました。
カルテの書き方では「型」が身につくカルテの書き方が有名でそちらも救急に関するカルテの書き方の記載がありますが個人的にはこちらのほうが使いやすいイメージです。
救急外来のカルテであれば、カルテの書き方のみならず救急の入門書としても非常に有用な本かと思います。

とりあえず救急がそれなりにできるようになりたい、でも本はあんまり読むの得意じゃないんだよな… って方にはすごくいいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

先生からのレビューを募集しています

当サイトは「後輩のためになりたい」
という想いのもとに寄稿されたレビューで構成されています
“1冊でも”構いません。気軽な寄稿をお待ちしております

詳細はこちらから

コメントを残す

*