みなさんこんにちわ、サイト運営の川良です
今日は、タイトルの通り
プレゼント企画第2弾の抽選結果を発表させていただきます!!
まずは、今回6月23日から9月23日の間にレビューをくださった皆さま、本当にありがとうございました!
合計レビュー数:17冊
合計人数:7人
の方々からレビューをいただきました!
先生・医学生方からのレビューでこのサイトは成り立ち、そして後輩たちのためになっているものと実感しています!
実は前回、第1弾の結果発表の時には、張り切って奇抜な抽選方法を行ったのですが、
自宅マンションでの騒音が半端じゃなかったのと、
騒音の割に反響が極小だったことから、
今回は、普通に抽選ソフトを使った抽選とさせてください笑
では、参ります!
まずは、前回のRTキャンペーンでもおなじみの抽選ソフト
らっこさん!
https://rakko.tools/tools/91/
今回もこちらを使用させていただきます!
そして、いただいた17冊に、エクセルの乱数で番号を付け
らっこさんで抽選を行った結果・・・
・
・・
・・・
おめでとうございます!!!
当選者は・・・
「こういうことだったのか!! 酸素療法」のレビューを書いてくれた
医師5年目, 脳卒中内科医の先生です!!
本当におめでとうございます!!
なんと脳卒中内科医先生は、これまでに先生別のまとめ記事が出来上がるほど大量のレビューを書いてくださっており、
こちらの記事でも紹介させていただいた通り、研修医時代から
「今日、自分は何か成長したのかな?」
「仕事・業務は覚えてきたけど、それが医師としてのレベルアップなのか?」
と自分に問いかけながら、弛まぬ努力を続けておられる先生です!
医学書の学習が減ってきてしまう医師5年目あたりにあって、まだまだ意欲的に学習を続けておられる脳卒中先生に、お好きな医学書をプレゼントさせていただきます!
さて、当選者が決定したところで、改めてみなさんに御礼を申し上げます!!
最初は「レビュー書いてくれる人いるのかな?」という不安と共にスタートしたこのサイトも、
気が付け少しづつですが、レビューが集まりつつあり、またたくさんの人が見に来てくれ、そして実際に参考書を買っています
さらに今年9月からは、
東京医科歯科大学生協さんのご協力のもと、
医学書レビューがインターネットの世界を飛び出して、POPとしてリアルワールドにも降り立ちました!!
今後、他の大学の生協さんや、本屋さんにもどんどんとレビューPOPが広げていく予定です!
「後輩たちの勉強が少しでもしやすくなればいいな」
という思いは変わらず、
今後もまだまだじっくり続けていきますのでみなさんどうぞよろしくお願いします!
川良健二