書評コラボ

4月から研修医の君へ!【メジカルビュー社×医学書レビュー.com】書評で初期研修医向け書籍紹介キャンペーン!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

みなさんこんにちわ、サイト運営の川良です。

まずは医学部医学科6年生のみなさん、国家試験並びに国家試験の合格発表おつかれさまでした!

国家試験に合格した方々は、来月から初期研修医となり、病棟や救急外来での業務が始まることと思います!

 


・・
・・・

 

でも、急に「医療に少し詳しい学生」が「医師」になるのって不安ですよね

少し前までは、「医学生」として病棟実習で責任も権限もなく勉強していたはずなのに、気が付くと「医師」としてある程度の責任と権限を与えられるのです

そんな劇的な状況変化に対して、皆さんのなかに大きな不安があるのも、もっともだと思います!

 

しかし!その大きな不安は放っておいても、小さくもなりませんし、解決することもありません。

その不安は、ただただ書籍による、あるいは病棟業務をこなしながら必死に勉強することによってのみ少しづつ小さくなっていくのです!

 

そこで!今回は、タイトルにある通り、医学書レビュー.comのサイトが医学出版社のメジカルビュー社様とコラボをして、初期研修医向け書籍の紹介キャンペーン行うということで記事を書かせていただきました!

このキャンペーンで紹介させれている中から自分に合った参考書を探して、病棟業務が始まるまでの2週間で勉強してみてくださいね!

 

さて、メジカルビュー社様といえば、当サイトでも10冊以上のレビューがあり、

こちらの心不全シリーズや、

高評価であった「神経診察クローズアップ」などの書籍の出版元となっている出版社です!

 

そして、この度、日ごろから別件の業務でお世話になっていたメジカルビュー社様より、

「4月から初期研修医になる先生たちに向けて、おすすめ本を紹介するキャンペーンを一緒にやりませんか?」

とのお誘いをいただき、今回のコラボが実現しました!

 

今回の企画の趣旨としては、

メジカルビュー社様から提案のあった5冊の諸書籍について、各々先生方に依頼のうえ書評を書いてもらい、それをサイト上/twitter上で紹介していくというものになります!

今回対象となった書籍は以下の5冊で

 

また、各書評の構成は

  • 書評した先生のプロフィール
  • 各項目評価
    お求めやすさ(価格)
    よみやすさ
    使いやすさ
    オリジナリティ・独創性
    満足度
  • どんな本?
    どのような内容か簡潔に
  • おすすめの読者層
  • 良い点
  • 悪い点

となっています!

もちろん執筆者の先生方には、中立的な立場から書評を書いていただいているので、これをご参考に医学書を選んでみてください!

それでは、新初期研修医の先生方のご活躍をお祈りいたします!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す

*