各科ローテ前必読記事

【第4弾!各科ローテ前必読記事】初期研修医が知っておくべきことまとめ ~形成外科編~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

みなさんこんにちは、次郎作こと、布施田泰之です。

成育医療センターでの小児科後期研修を終え、現在は東京大学大学院で公共健康医学を専攻して学んでいます!

一旦、毎日臨床現場で働く環境からは遠ざかっていますが、引き続き「初期研修医向け、各科ローテーション前必読記事!」を全科で作成するという目標のためにコツコツと動いています。

企画の詳細については、第1段を公開した時の記事を読んでもらえればと思うのですが、要点としては

・研修医にとって、ローテーション前に予め読んでおくだけで、上級医が気になるポイントを押さえられ、心の準備が出来る

また、

・上級医にとって、研修医が読んでいると毎回同じことを教えずにすみ、尚且つ適切に大事なところを押さえてくれてハッピーになる

こんな読み物を集めて公開するというものです!

 

さて、こつこつと第4弾まで続けてきた今回の記事は、

順天堂医院形成外科の市川佑一先生にご執筆いただいた「形成外科ローテ前必読記事」になります!

それではご覧ください!

 

~これまで執筆頂いた先生と診療科~

第1弾
「レジデントのためのやさしイイ胸部画像教室」の呼吸器内科長尾先生
女性の救急外来 ただいま診断中!の産婦人科柴田先生
感染症内科 ただいま診断中!の感染症内科伊東先生
・小児科サイト運営の次郎作

第2弾
・藤井達也先生に書いていただいた「整形外科ローテ前必読記事」
・和田武先生に書いていいただいた「放射線科ローテ前必読記事」
・福田芽森先生に書いていただいた「循環器内科ローテ前必読記事」

第3弾
・「救急外来ただいま診断中」の救急科坂本先生
・東京北医療センター総合診療科 海永千怜先生

~~~~~~~~~~~~~~~~

市川佑一先生「形成外科ローテ前必読記事」

市川先生の紹介

市川 佑一(いちかわ ゆういち)先生

順天堂医院形成外科 医局長

  • 卒後、救急科医師としての勤務を経て、形成外科入局
  • 学生の頃より活動していた国際医療の領域に、現在でも形成外科医師として精力的に関わる(先天奇形など、途上国での形成術に携わる)
  • 院外では全国の若手形成外科医が医局の垣根を超えたネットワークを築くための団体”NUPS”を運営
  • 記事中では、「ゆりかごから墓場まで」どんな年齢層の患者さんにおいても、そのQOLに大きく関与する診療科であることを熱く語っていただきました
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す

*