こんにちわ!サイト運営のクロです。
今日は当サイトにおける【林寛之 先生】の著書で、おすすめの医学書を厳選して紹介していきます!
- 効率よく学べる参考書を探している方
- もっとレベルアップするための医学書を探している方
- 林先生のファンの方
全員におすすめのイチオシ参考書です!
中には「すでに全部持ってるよ!」という超絶ファンの方もいるかもしれませんが、レビューには実際の臨床で役に立ったエピソードも書いてあります。
ぜひ確認してみて下さいね!
【林寛之先生のイチオシ参考書No.1】 あなたも名医!もう困らない救急・当直
総合評価
★★★★★★★★★★
おすすめポイント!!
研修医一年目に読む本として最適!
何度見返しても勉強になることが多い一冊です!
読者の感想
研修医になって1冊目に読む参考書はこれで決まりです。
もちろん、詳しい内容が書いてある参考書や難しいものはいくらでもあります。
しかし国家試験に合格したばかりで「少し医学を知っているだけの素人」状態の4月には、難しいものよりもこれが最適でしょう。
図や表を多用しながらイメージがつきやすい構成になっており、また「にがて君」というキャラが最低限おさえておくべき内容を代弁してくれています。
他にも「頭の使い方」や「失敗例」など項目立てに工夫がこらされており、分かりやすい内容になっています。
…
続きのレビューは「“あなたも名医!もう困らない救急・当直”の感想」をチェック!
【林寛之先生のイチオシ参考書No.2】 研修医当直御法度 第6版
*最新版が出版されている可能性がありますので、購入前にご確認ください
総合評価
★★★★★★★☆☆☆
おすすめポイント
当直中の実力をレベルアップさせてくれる一冊!
ポケットに入れていつでも見返す本として最適です!
読者の感想
2年目になって読み直してみると、「いいこと書いてる!!」
やっぱり「通読」には向いておらず、当直で対応する時・した時にその項目を勉強する参考書として使うべきなんだと思います。
…
続きのレビューは「“研修医当直御法度 第6版”の感想」をチェック!
【林寛之先生のイチオシ参考書No.3】 ステップビヨンドレジデント 救急で必ず出会う疾患編
総合評価
★★★★★★★☆☆☆
おすすめポイント
1年目には難しめだけど2年目以降はかなり勉強になる一冊。
詳しく勉強したい方に最適の参考書です!
読者の感想
1年目の時に読んだんですがちんぷんかんぷんで、2年目も最後の方になって読み返してみると、
「うわ、苦労して勉強した内容全部書いてある!!!ミスった!」って思いました。
当直に慣れてきて、より深い対応をしたいというタイミングで読んでいたらもっと上位に書いていた気がします。
気管支喘息とか失神の内容とか、かなり勉強になる内容が多いのでこれから研修医2年目になるような方は読んでみてください!
…
続きのレビューは「“ステップビヨンドレジデント 救急で必ず出会う疾患編”の感想」をチェック!
【さらに】 林寛之先生の本を読みたい方はこちら!
林先生が執筆された本にはまだまだおすすめの参考書がたくさんあります!
どの参考書でも林寛之先生の思考を学びながら救急・ERの理解を深めていくことができますよ!
当サイトにレビューがなくて申し訳ないのですが、もっと勉強したい方はぜひご覧ください!
読み終わった際はぜひ当サイトにもレビューをいただけると幸いです!