へびの杖

マッチング

マッチング対策コラム「履歴書の写真どうする?」

どうも、マッチング対策で消耗中のおきなです。マッチングと言えば履歴書、履歴書と言えば写真です。「たかが写真で合否決まらんでしょ」と思うかもしれませんが、人は見た目が9割とも言われています。 この記事では履歴書の写真の意義 […]
マッチング

マッチング対策記録~出願編~

どうも、運営のおきなです。COVID-19の影響で色々と例外的な年でしたが、マッチングに向けた準備が無事始まりました。私も2病院ほど出願する予定でして、現在よく分からないながらも何とか準備を進めています。 この記事ではマ […]
勉強法&おすすめ教材

医学部で進級するために絶対必要な3つのこと

はじめまして。この度、「へびの杖」で執筆させて頂く、“えんよー”といいます。普段はTwitter(@enyo_1123)にてリアルな医学部のことを呟いたり、その詳しい話をブログ(医大生えんよーのBlog https:// […]
CBT対策

「しおん」さんの“コスパの良いCBTの勉強法”

iPad勉強系の記事を「しおんブログ」にて書いているしおんです。CBTは、全国の大学で共通の試験として行われる臨床基礎のテストです。受験する時期は違いますが、全国の医学生が受けるテストのため、マッチングに使われることもあ […]
勉強法&おすすめ教材

【低学年の方向け】M6ケンタローさんの解剖学勉強法&おすすめ教材

こんにちは、都内私立医学部6年生のケンタローです。 この度、医学書レビュー.comさんからのお誘いで「へびの杖」にて記事を書かせていただくことになりました。 普段は、医師国家試験の勉強をしながら、『医学生の雑記ブログ|ケ […]
CBT対策

CBTで9割取る安直な勉強法

どうも、翁です。CBTで高得点を狙う方は案外多いんじゃないかと思います。実際、CBTの成績が良いと、マッチングで有利になる臨床実習の診療科選択で有利になるなどのメリットはあるようです。この記事では、私自身の経験をもとにC […]