“病気がみえるVol.7 脳・神経”の感想
書籍名
病気がみえるVol.7 脳・神経
レビューした人
医師4年目、脳卒中内科医
総合評価
★★★★★★★★★★
読み返し度
★★★★★
参考書のレベル
入門編
使用した場面、役立ったエピソード
いつ:神経系のファーストタッチ!!
読者の感想
(2020年2月 記)
これは有名ですね。病気がみえるシリーズです。その中でも神経は超オススメですね。医師4年目になっても自分の中では第一線で活躍しています。
実際に臨床判断で迷った際に参照することは流石にありませんが、「あー、聞いたことある病気だな。国家試験でやったぞ」という疾患にはやっぱりちょこちょこ出会います。そんな時まず手に取るのが本書です。ネットよりも断然こっちですね。
すぐにイメージできて、その他書籍での勉強がスムーズになります。つい最近も「ついに来た!ALSっぽい!」と本書に立ち返りました。見やすい、わかりやすい、よくまとまっている、各種領域をカバーしている、意外と詳しい、といい所いっぱいですね。学生時代から購入すべきだと思います。
時々看護師さんに「先生教えてください」と言われますが、「病気がみえる買ってないの?出直してこい」という気分になります。コメディカルの方々にもオススメです。
レビューした人
当時初期研修医2年目(サイト運営の次郎作)
総合評価
★★★★★★★★☆☆☆
読み返し度
★★★★★
参考書のレベル
入門編
使用した場面、役立ったエピソード
いつ:医学生時代から
読者の感想
病気がみえるシリーズは医学生の時から読んでいます。
特に、パーキンソン病や多系統萎縮症などの有名疾患についてはこれを読むことで効率良く復習できると思います。
研修医になってからもお勧めします。